大阪には梅田駅が5つある!梅田ダンジョンの複雑さが話題に

阪急うめだ本店

2018年5月、漫画家「はがん」さんがTwitterに投稿した「ダンジョン」のマンガが数千RTされました。増改築を繰り返し複雑な構造となった梅田。駅の他に梅田駅が5つあるだと?!と話題に。

あるある!と共感を呼んだ梅田ダンジョンのTweet

その複雑さに現在地がわからなくなる「梅田ダンジョン」をさまよう創作マンガをTwitterに投稿したのは漫画家の「はがん」さん。主人公の少年は友人と梅田駅で待ち合わせますが「梅田駅は5つある」適当な出口から地上に出ようとするも工事中で出られない、標識がない場所に出るなどさまよった末、気づくと「泉の広場」だった、という展開。

度々話題になる梅田駅周辺の複雑さ

ウメキタですぐそばに見えるのに地元民でもなかなかたどり着けないヨドバシ梅田(最近直通の陸橋ができました!)、梅田ダンジョンの連想からセーブポイントとも呼ばれた「泉の広場」など梅田の地下街の複雑さを語るエピソードには事欠きません。

5つの梅田駅をおさらいします!

梅田駅は阪神電気鉄道・阪急電鉄・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の3つに市営地下鉄(現大阪メトロ)の東梅田駅・西梅田駅の合わせて5つあります。ですから一口に梅田駅と言っても改札の場所だけでも数え切れないくらいあるわけです。

ダンジョンは梅田だけじゃない?駅、駅、

常に工事が行われている印象から日本のサグラダ・ファミリアとも呼ばれる横浜駅。東洋経済の記事に詳しいですが相次ぐ乗り入れや改良で160年弱断続的に工事が続き2026年に完成予定のサグラダ・ファミリアの方が早いのではという観測も出ています。

複雑な地下道を持つことで知られる新宿駅も有名。2013年に東京藝術大学大学院の志田成美さんが修了制作展で巨大な手作り地図「新宿地下考現学」を展示し大きな話題となりました。

一大ターミナルに発展した新宿で東西の行き来は迷う一因になっていますが東口と西口を結ぶ「自由通路」の工事が「駅構内の工事となり、終電後から始発までのわずかな時間しか作業ができない」中進んでいます。

最後に渋谷駅。現在渋谷では大規模な再開発が進み10年後には高層ビルが立ち並ぶ計画になっています。暫定通路で乗り換えが不便になった、渋谷駅のスケルトン模型が複雑すぎる、と度々話題になっています。

それもそのはず、商業施設を除いた電車だけでも「地上3階の東京メトロ線ホームから地下5階の東横線=副都心線ホームまでの8層構造。この中で、東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急電鉄東横線、田園都市線、JR山手線、埼京線・湘南新宿ライン、京王電鉄井の頭線が組み合わさっている。(日経BP)」のだから納得でしょう。